第106回日本泌尿器科学会総会
  • ポスターの印刷・持込不要!…ポスターは総会事務局で印刷いたします。
  • 面倒な作業もなし!…ポスターの掲示・貼り替えはすべて総会事務局で行います。
  • すべて無料!!…終了後、ポスターをお持ち帰りいただけます。(ケース等はお持ちください)

1. ポスタープリントサービスについて

本サービスをご利用の方はポスターデータの事前登録が必須となります。
登録いただいたポスターの出力、掲示、撤去はすべて総会事務局で行います。
ポスターデータは必ず期限内に事前登録いただきますようお願いいたします。
本サービスを利用されない方はご自身にて出力、掲示、撤去を行ってください。

ポスタープリントサービスを利用の場合は、ご自身でポスターを持参いただく際とサイズが異なりますのでご注意ください。
登録締め切り以降の変更はできかねますので、変更が生じた際は当日ご自身で持参いただき、 ご自身でポスターパネルに掲示、撤去いただくようにお願いいたします。

2. ポスターデータ登録期間

2018年3月13日(火)~2018年 3月29日(木)正午
4月2日(月)10時 終了いたしました

3. ポスターデータ登録について

  1. ログインID、パスワードにつきましては、個別にメールでご連絡させていただきます。
  2. ページ下の【ポスターデータ登録】ボタンより登録を行ってください。
  3. 原則として、登録期間終了後(会期中を含む)は、データの差し替えや修正は一切できません。また、ポスターデータを会場に持参する必要はございません。
  4. 登録が終了しましたら、受領メールが自動的に送信されます。
    その後サポートデスクより確認画面の案内をお送りします。上記期間内に必ず確認及び修正を行ってください。
  5. 技術的な質問はサポートデスクのテクニカルスタッフまでお問合せください。
  ポスターデータ登録
登録は終了いたしました

4. ポスターデータ作成について(必ずお読みください)利益相反について

  1. ポスターデータは、PowerPointにて作成してください。
    対応するバージョンは、Windows版2010、2013、2016、Mac版2011、2016です。
    (Windows版2013推奨)
    1.   下記の図のように、登録したデータが変換されポスターが生成されます。 ①の場合、PowerPointのサイズを、横90cm、縦140cmで1枚のスライドで作成してください。
    2.   ②の場合、PowerPointのサイズを、4:3(「標準(4:3)」もしくは「画面サイズに合わせる(4:3)」)で3~18枚のスライドで作成してください。
  2. 演題名や筆頭演者名・共著者名は総会事務局で準備いたします。(演題登録時の情報で作成)
    ポスターデータに含めないでください。ご自身で作成する場合は、タイトルテンプレートをご使用ください。
  3. フォントは、OS標準のフォントを使用してください。
    (日本語:MSゴシック、MS Pゴシック、MS 明朝、MS P明朝、メイリオ 英語:Century、Century Gothic等)
  4. ポスターデータは、レイアウト崩れ防止のために画像化されます。
    そのため、動画、画面切り替えアニメーションとページ内アニメーションは使用できません。
  5. ポスターデータのファイル名は半角英数にしてください。
  6. ポスターデータファイルの合計が50MB以内になるようにしてください。
  7. ポスターデータと合わせて、利益相反(COI)の登録が必要となります。
  8. 利益相反の開示スライドは、別ファイルでPowerPointのサイズを、4:3(「標準(4:3)」もしくは「画面サイズに合わせる(4:3)」)で作成するか、ポスターデータ本体内に含めてください。
    別ファイルで作成した場合、利益相反(COI)はポスター下部に表示されます。
    利益相反(Conflict of Interest: COI)の開示PPTサンプルはこちらからダウンロードいただけます。 詳細は日本泌尿器科学会ホームページ「利益相反について」をご確認ください。

日本語用

 
スライド例
   

英語用

 
スライド例
   
総会賞応募演題(ポスター)に採用された演題は、【英語用】利益相反(Conflict of Interest: COI)の開示(.ppt)をご使用ください。

5. 掲示ポスターサンプル

 

6. PowerPointテンプレート

 
 

ポスター出力サービスデータ登録に関するお問い合わせ

第106回日本泌尿器科学会総会 ポスタープリントサービス サポートデスク
技術的な質問は、システムの質問フォームよりお問い合わせください
E-mail:jua@mdpj.jp

Page Top